◆家づくりをはじめたきっかけ
アパートと駐車場の家賃がもったいなかったからです。
アパート住まいでリラクゼーションサロンを経営していた時に、駐車場が足りずアパート以外で駐車場を借りていて月々の維持費が普通よりもかさんでいました。
また、電気とガス代が二人暮らしなのに月々25,000円もかかっていたんです。お金を払っていても自分たちのものにならない、光熱費もすごく高い…それならマイホームを建てよう!と思いました。
◆家づくりをしようと思ったとき何からはじめましたか?
WEBサイトから色々な会社の資料を集めました。
一番最初に電話がかかってきたのがアキュラホームの小坂さんでした。当時は夫婦共に忙しく家づくりの時間があまりとれず他の会社とスケジュールが合わなかったのですが、なぜかアキュラホームの小坂さんとだけはスケジュールが合い、とんとん拍子に電話をもらった週末にオーナー様宅見学や小坂さんの自宅を見せてもらうことになりました。
◆アキュラホームに決めた理由
営業の小坂さんが真面目な人だったからです。
検討していたいくつかの住宅会社に建物を建てる土地を探してもらっていました。小坂さんは現地を自分の目で確かめて良いと思った土地を紹介してくれました。小坂さんの資料には土地だけでなく周辺の写真も入れてくれてあり、さらにサイズ感が分かるように自分の車を写真に入れて比較にできるできるようにしてくれていました。どの資料を見ても小坂さんの赤い車が写っていて、本当に全部の土地を見てくれたんだなぁと感心しました。
一方、他社では土地情報が印刷された80枚くらいの紙を建物が建てられるかどうか営業さんと一緒に見るだけだったので、小坂さんが本当に真剣に私たちの土地を探してくれているんだなと実感しました。
◆家族のこだわりお気に入り
・横並びできる1.5mの横幅の洗面台
・ランドリースペース
・2WAY玄関(サロンと自宅を分けられる)
・屋根のあるタイルデッキ・リビングの勾配天井
◆家を建てて実現できた暮らし
念願だったリラクゼーションサロンを開業しました!
こだわりの内装でお客様にもリラックスして頂いてます。また、友達を呼んでタイルデッキでBBQもしています。アパートと違って広く快適な空間で、本当にストレスフリーで満足しています。
さらに光熱費が格段に安くなりました!アパート時代は月々¥25,000以上かかっていた光熱費が、今はエアコンを付けっぱなしでも、¥8,000~10,000くらいで済んでいます。家を建てて本当に良かったと実感しています。
◆後悔しているポイントなど
・カップボードの背面にコンセントをつければよかった
・玄関ニッチの照明を一番暗いものしたが、予想より明るかった
・寝室は寝るだけなのでもっと狭くしてクローゼットを広げればよかった
◆担当したスタッフへ一言
アキュラホームのスタッフさんは皆さんとても信頼のできる方々ばかりでした。
直接の打ち合わせはもちろんですが、次の打ち合わせまでに聞きたい事はメールでのやり取りで対応してくださり本当に助かりました。
こちらの無理なお願いを嫌な顔ひとつせずに快く対応してくださいました。小坂さん、野阪さん担当で本当に良かったです♡ありがとうございました!
(営業:小坂/設計:野阪)
◆これから家を建てる方へ一言
私たちは「自分たちの理想が本当に実現できるのか」を重要視しました。
自分たちの理想のイメージができるのかスクショなどで担当さんに確認すると良いと思います!検討している会社の施工事例、インスタライブ、ルームツアーを見ておくと、ちゃんと施工できるんだなと安心できます。
お金を出せばできること、お金を出してもできないことなどがあります。標準でできることも確認しておくと、予算が上がりすぎることを防げます。
▼動画はこちら
*********
YouTubeのルームツアー動画はこちら
https://youtu.be/f0wvmja-ELs
IGTVにルームツアー動画をアップしました♪
https://www.instagram.com/tv/CSa8le_hfYW/